
photo:pinterest
- 『手』
人によって荒れやすい、荒れにくいなどはあれど、手荒れにより苦労する方は多くいらっしゃるようです。
特に手荒れに悩む方が多い職業として
- 美容師・理容師さん
- 看護師・介護士さん
- 農家さん
- 花屋さん
- 調理師・栄養士さん
- 主婦さん
- 自動車整備工場の方
- ガソリンスタンドの方
他にも
紙・ダンボール・ケミカル・油に触れるお仕事の方々が実際に愛用し高く評価する『肌をプロテクトするクリーム』なるものを見つけたので詳しく見ていきます!
スキンプロテクトクリームとは
スキンプロテクトクリームとは、手を守るという着想から開発されたというハンドクリーム。
↑
何もつけていなければ肌に刺激を与える成分がダイレクトに入り込みます。
また、一般的なハンドクリームの場合、ダメージを受けた肌を労ったりケアする処方がなされていたりします。
↑
スキンプロテクトクリームは『角質層に浸透し、成分が結合し保護膜を作る』ことで、外的刺激から手肌をしっかり保護すると言われています。
また、
- 無香料・無着色
- ベタベタしない
- 水・お湯・洗剤でクリームの保護膜は壊れない
- 3〜4時間程度効果が持続する
- クリーム自体は新陳代謝で自然にとれる
その効果はもちろんの事、使用感が良いのも人気の秘密となっているようです(^^)
実際に飲食店(お寿司屋さんや大手FCファーストフード店)などでも使用中とも言われています♪
スキンプロテクトクリームの成分
公式サイトを見る限りでは配合成分は公表されていません。
実際に入手した際に掲載していきたいと思います。
添加物に関しては
- 無香料
- 無着色
となっているのは嬉しいところですね♪
スキンプロテクトクリームの使い方
必ず仕事、作業の前に、キレイに洗って乾かした手にご使用ください。
作業を続ける場合には、3~4時間ごとに塗り直してください。
余分な油分が入っていないため、スルスルとのびる一般の保湿クリームとは違います。
少しずつつけて、手でゆっくりと練り込むように塗ってください。
クリームを塗った後、何分経ってもベタベタ感が残る場合は塗り過ぎですので、手を洗ったり、ティッシュなどで拭き取ったりしてください。
使う頻度にもよりますが、1本を使い切る目安は3~5ヶ月。ゆっくり使われる方ですと1年以上もちます。引用元:公式サイト
特に難しい事はなさそうですが、一般的なハンドクリームとはそもそもの考え方が違うため、塗り心地なども変わってくるとの事。
スキンプロテクトクリームの口コミ・レビュー♪
口コミ1 手荒れや手湿疹がひどく・・・。
投稿者:秋田県のじょんこ様(30代)
本当に効果があるのかな?と不安でしたが、同職場の使用者から良いと聞き、一度試しに50gより購入してみました。
まだ使い始めて数日ですが、絆創膏から少しずつ開放されていってましてこの商品に出会えて良かったです。
口コミ2 使い始めて10年以上になります
投稿者:神奈川県のNH様(50代)
使い始めて10年以上になります。
他のハンドクリームは水仕事をするとすぐ落ちて、あかぎれができますが、このクリームは仕事をする前に塗ると「あーバリアしてくれている」と思えて、あかぎれがなくなりました。
夏でもがさがさになるので本当になくてはならない物です。友達や妹にも勧めています。
口コミ3 水仕事の前にぬっても
投稿者:宮城県の遠藤様(50代)
手荒れがひどく、クリームをぬると水仕事の時、手がぬるぬるしたり、食品へのニオイ移りが気になっていたため購入。
仕事の前にぬることで手荒れもおさまり、ニオイ移りも気になりません。
一番は水仕事の前にぬってもヌルヌルしないのが気に入ってます。
口コミ4 栄養士の娘と近所の八百屋のおじさんが大変な手荒れで困っておりました。
投稿者:神奈川県の田中様
娘も八百屋さん達も手荒れが無くなったと大喜びで仲間たちにも教えてあげたそうです。
最近の娘はミルキーローションの方が使い易いとの事で、病院から出された塗り薬をやめて使用しております。
今年は大丈夫!!
口コミ5 土、塩化ビニール、セメントで手が荒れていました。
投稿者:奈良県の岡田様
土にさわったり、塩化ビニール、セメントに触れることが多いので手が荒れたり指にサカムケに悩んでいたため購入。
このクリームを水を使う前など手荒れの原因になる物質にふれる前に塗ると十年位前からその悩みはなくなりました。
一日数回手にすり込むだけで二ヶ月は一本のチューブで間に合い特用だと思います。
使ってみた!スキンプロテクトクリームはこんな感じ!
男女共に携帯できるデザインといった感じでしょうか。
それでも、少々男性寄りなデザインとも思います。
見えますでしょうか?配合成分が記載されています。
ニベアクリームよりも硬めなテクスチャーです。
伸ばすと、少々粉っぽい感じとでも言いましょうか。
実際に使ってみて思ったこととして
- 完全なる無臭なのには驚いた
- 一般的なハンドクリームと比較すると伸びは悪い
- つけた後ベタつかず、サラサラになる
手をプロテクトするというコンセプトで開発されたということもあり、その使用感は気になっていましたが、つけてみて「なるほど!」と思えました。
私的には手汗が気になる方がつけてもベトベトを防げるように思いました♪
パソコン作業の際に指先につけていきたいと思います(^^)
スキンプロテクトクリームで手荒れ知らずになる!
手を酷使するプロも愛用し、30万本以上の出荷実績があるということで、新規で利用する方のみならず1度使った人が2度、3度とリピートで購入する方も多いといいます。
これまで一般的に発売されていた『肌をケアする』のではなく、『肌をプロテクトする』という考えの商品自体、あまり見られないのも人気の要因の一つとなっているのではないでしょうか。
気になる方はぜひ公式サイトから詳細について見てみてください!
サイト最下部に「お客様の声」というリンクがあり、そこから愛用者の声が見れます♪
↓↓↓こちらから
スキンプロテクトクリームの公式サイトへ♪